-
水栓カートリッジの交換よりも本体交換を勧める4つの理由
2019/5/29 水栓交換
シングルレバー式の混合水栓には、内部に水栓カートリッジが組み込まれています。このカートリッジに不具合が出ると、レバーを閉じても水がポタポタ止まらなかなったり、レバーの根元から水が漏れたり ...
-
【重要!】混合水栓や止水栓の交換で一番気を付けること
2019/3/13 水栓交換
トイレや洗面台、キッチンなどの止水栓はあまり交換するような箇所ではありませんが、混合水栓を交換する時や、ウォシュレットを取り付けたり、ボールタップを交換する時には必ず触る箇所です。 止水 ...
-
疑問を解決!キッチン流し台付近で起こりうる水漏れ
2019/2/1 キッチン排水まわり
ふと気がつくとキッチン流し台付近の床が濡れていたり、床板が凹むようになってきたり、収納扉を開けると物が濡れていたということはないでしょうか? 水漏れには様々な原因があり、表面的にすぐ発見 ...
-
解決!混合水栓を他のメーカーに交換するポイントは?
2019/2/1 水栓交換
お家の蛇口は水漏れしていませんか?どのくらい古いものでしょうか? 自分で直したいけど既に廃盤。部品も手に入らない、または探すのが面倒。ということがよくあります。 「それではそっくり新しい ...
-
解決!ゴキブリどこから侵入する?気が付かない盲点と対処方法
2019/8/5 キッチン排水まわり
ガサガサッ…ガサッ…ガサガサッガサッ… 突然現れるゴキブリ! 黒く光沢のある平らなボディ、不気味に動く触角、予想もしない素早い動き、そして、何故か自分の方に飛んで来ますよね。 ゴキブリという名前を口に ...
-
【超重要!】排水管には絶対に熱湯を流してはいけない理由
2019/2/1 キッチン排水まわり
料理に“茹でる”は付き物ですね。パスタ、素麺、日本そば、ラーメンなどの麺類、野菜を茹でたり、レトルト食品を煮沸したり、細かいところではカップ焼きそばのお湯など、熱湯は使うことは多いですよ ...
-
解決!キッチンのシングルレバー混合水栓ワンホールタイプの交換方法
2019/5/23 水栓交換
キッチンのシングルレバー混合水栓交換のお話です。 シングルレバー混合水栓にはワンホールタイプと2ホールタイプがありますが、今回はワンホールタイプの交換について説明します。新しく取り付ける ...
-
下の階への水漏れ|アパートとマンションの構造の違いを比べてみる
2019/2/1 水まわりその他不具合
木造アパートなどで、2階の流し台から1階の天井へ水漏れすることがよくあります。少量の水漏れだと徐々にカビが生えてきます。 洗濯場、浴室、洗面所、台所など漏れる箇所は様々ですが、今日は台所の天井について ...
-
ケルヒャーの高圧洗浄機で排水管の詰まり除去を考える
2019/5/23 ケルヒャー高圧洗浄機
一度お読み頂いた方へのお知らせ ケルヒャー高圧洗浄機の記事は三つに分かれていましたが1ページににまとめました。 以前の記事で手動低圧洗浄(笑)で詰まりを取るお話をしました。かなり原始的て ...
-
重要!壁付混合水栓を交換する方法と一番に気を付けること
2019/2/1 水栓交換
混合水栓には壁付タイプと台付(デッキタイプ)があります。それぞれの特徴は読んだ字の如く、壁に取り付けるタイプと、シンクや洗面台や浴槽などの上に取り付けるタイプです。 ここでは壁付混合水栓を交換する方法 ...