2ヶ月に一度の水道使用量の検針で、「前回よりも○○㎥多いですね。使用していない状況でメーターが回っているので、漏水の可能性があります」と言われたら慌てちゃいますよね。
どこも水道を使用していないのに水道メーターのパイロットが回転していると、検針員から「指定登録業者に調べてもらってください。」との用紙をもらいますが、業者に依頼する前に自分で確認できることがあります。自分で直せれば余計な出費をしないで済みます。
今回は水道使用量の検針で漏水を指摘された時に、まずは自分で確認できることについて説明します。
この記事を読んで分かること
自分で直す難易度 ~
漏水の指摘があった場合、自分で点検できる箇所と直し方が分かる
■ もくじ
漏水の可能性を指摘されたら自分で確認できる箇所と修理
家中の水栓(蛇口)を確認して、ポタポタと水漏れがないかを確認する
これは基本中の基本で、よほど無頓着な方でない限り、蛇口から水が漏れっ放しで、気が付かず放置しているということはないと思いますが、念のため確認しましょう。
トイレの便器とタンクを確認する
漏水が指摘された場合、かなり多い原因の一つです。
便器の中をよく見ると、チョロチョロと水が細いスジになって流れていることがあります。一般的な洗い落とし式の便器は、見た目で簡単に気が付くことができます。サイフォン式やサイフォンゼット式の場合は見分けるのが難しいです。
確認する方法はロータンクの蓋を開けて内部を確認します。貯まっている水が中央の筒の上部スレスレの水位でしたら怪しいです。また、チョロチョロと筒に流れ込んでいたらビンゴです。
一度トイレの止水栓を閉めてみて、水道メーターのパイロットが回転していないか確認してみましょう。パイロットの回転が止まったら原因はトイレになります。その場合はボールタップとフロートバルブを交換しましょう。
解決!ボールタップとフロートバルブの交換方法|カクダイ|サンエイ|TOTO
水道使用量の検針で「漏水の疑いがあります。」と言われることがあります。どこも使用していないの ...
続きを見る
かんたん!INAXのフロート弁のフロートゴム玉を交換する方法
Lixil(旧INAX)のフロートゴム玉の交換について説明します。フロートゴム玉とはロータンクのレバー操作と連動して、水 ...
続きを見る
節約!TOTO ロータンク ボールタップのパッキンを交換する方法
ボールタップの水がポタポタと止まらなくなるのは、ピストンバルブのパッキン劣化が原因です。このパッキンはホームセンターなど ...
続きを見る
キッチン収納やユニットバス浴槽点検口の内部を確認する
ビスを外して点検口を開けてみましょう。フレキ菅から漏れていることがあります。主にパッキンの劣化が原因ですので、漏れていたらパッキンを交換します。
また、フレキ管自体に亀裂やピンホールができて噴き出すこともあります。その場合はフレキ管を交換します。
自分で直すことが困難な箇所
地面に埋設してある管の漏水でも、器用で何でもやっちゃうような方であれば、穴を掘って修理することは可能です。ただ、一般の方だと漏水箇所を特定することが難しいです。
プロは漏水探知機を使用したり、コンクリート桝の僅かな隙間から水が漏れ出してしないか?とか、地表の湿り具合など、長年の経験と感で漏水箇所を特定します。
目視や耳で確認できない漏水はプロに任せしましょう。お住いの地域の水道課のホームページを見ますと、指定登録されている水道屋さんの一覧があります。指定登録店であれば漏水証明書を発行してくれます。
漏水した分の水道料金は?
各自治体による多少の条件の違いはあるようですが、基本的には目に見えて容易に確認できる箇所の漏水は減免されません。ボールタップやフロートバルブの水漏れはダメという自治体が多いです。サイフォンゼット式の様に、気付きにくい場合もありますが認められないようです。トイレでいつもチョロチョロと音がする時は、放置せずに早めに修理しましょう。
漏水箇所によっては免除されますので、修理完了後に水道課に問い合わせてみましょう。免除される場合の提出書類なども、自治体により様々ですので、重ねて問い合わせましょう。