洗面台排水Sトラップホース交換

当サイトではPRや広告を掲載しています。

Youtubeチャンネル「かんたん!自分で直す水まわりチャンネル」を本格的に始めました。当面はブログの内容を動画にして運営していきます。文字では伝え切れない事をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。

 

これで解決!洗面台の排水Sトラップホースを交換する方法

2019年8月10日

洗面台の排水Sトラップホースの交換についての記事になります。洗面台の排水トラップは金属製と樹脂製のものがありますが、ここでは樹脂製の排水Sトラップホースの交換についてのお話です。省スペース型の洗面化粧台に取り付けてあるタイプです。金属製でも樹脂製でも構造はほぼ同じです。

つくりはとても単純なので、交換はとても簡単に行うことができますよ。

 

洗面台排水Sトラップホース水漏れの原因

 

洗面台の排水トラップホースの水漏れの原因は、各つなぎ目のパッキンの劣化が主な原因です。分解してパッキンを交換するのですが、そこを交換するためには、別の箇所も分解しないといけない場合があり、水漏れしていなかった箇所からも漏れてしまうということがよくあります。また、その時は漏れなかったとしても、他のパッキンも同じように劣化しています。

経年劣化はパッキンだけではありません。排水Sトラップに接続されているホースも劣化します。ホースを手で掴んでみて、弾力が無くてカチカチの状態でしたら寿命です。出し入れで物が当たっただけで亀裂が入ることがあります。

これらの理由から、洗面台の排水Sトラップホース一式を交換したほうが効率が良いですよ。

 

ヤマちゃん
ヤマちゃん
排水Sトラップホースから水漏れの場合、袋ナットを増し締めすれば一時的に直ることが多いですが、劣化したパッキンを無理やり締め付けているだけですよ。

 

 

洗面台排水Sトラップホースの交換方法

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

▲上の写真のようにジャバラホースが差し込んである場合は、ビスを外して底板を持ち上げます。

 

洗面台トラップジャバラ交換

 

▲上の写真のような場合は、排水プレートを外します。

 

古い排水Sトラップホースを外す

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

中央の袋ナットを反時計回りに外します。もう片方の手で下のU管をしっかり抑えながら外しましょう。道具を使わなくても手で外せます。袋ナットが外れたらU管を下にずらします。

 

ココに注意

Uの箇所には水が溜まっているので、小さな洗面器などに水をあけちゃいましょう。

 

パイプを下に引き抜き、溜まっている水を処理したら、床の塩ビ排水管からトラップホースを引き抜きます。古いクリーンパッキン(防臭ゴム)が取り付けてあると、ホースから外すのは困難なので、ホースの途中からハサミで切断してしまいましょう。切断しないと排水プレートや底板から引き抜けません。

 

横穴排水栓を外す

 

横穴排水栓は上と下で洗面器を挟むようにねじ込んで固定されています。

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

横穴排水栓をしっかりと握り時計回りに外します。

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

固着して上の部品が共回りしてしまう場合は、写真のように穴に道具を噛ませて回せば、簡単に外すことができます。写真ではカランプライヤを使用していますが、マイナスドライバーなどでもOKです。

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

下側の部品が外れたらパッキンを外して上の部品を外します。

 

 

オーバーフロー内の掃除をする

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

洗面器内部のオーバーフローの穴にはかなり汚れが溜まっています。ヘドロ状の汚れです。せっかく新しい部品を取り付けるので、全てきれいに掃除をしましょう。

 

排水Sトラップホースの上部を取り付ける

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

 

横穴排水栓は2つに分かれます。間には2つのパッキンとビニールのワッシャーがあります。

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

洗面器の表側に取り付ける排水口には、保護ビニールが付いているのできれいに剥がします。洗面器を挟んで上側に二重パッキン、下側にスカートパッキンとワッシャーを取り付けます。

[

洗面台排水Sトラップホース交換

 

テーパー状のスカートパッキンが平らになるくらい、反時計回りに締め付けます。縦型のアルミモーターレンチがあると、締め付けを確実に行うことができますよ。樹脂製の部品も傷を付けずに締め付けることができますし、狭い箇所で作業がしやすいです。

 

 

トラップホースを取り付ける

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

U管をしっかりと手で抑えながら、袋ナットを時計回りに手締めで締め付けます。しっかりと締めれば手締めでも大丈夫です。

 

ココに注意

U管は横穴排水栓の入る所まで、しっかりと差し込んでください。中途半端に差し込むと、グラついたり、抜けやすくなります。

 

ヤマちゃん
ヤマちゃん
この袋ナットは平面が多いので、モーターレンチ等を使用して締め付けると、袋ナットがナメてやすいです。

 

クリーンパッキンを取り付ける

 

洗面台排水Sトラップホース交換

 

クリーンパッキンも新しいものに交換しましょう。これは板を外した状態の写真です。クリーンパッキン(防臭ゴム)は、板や排水プレートの穴にホースを差し込んでから取り付けます。当たり前の話ですが、クリーンパッキン(防臭ゴム)を先にホースに取り付けてしまうと、板や排水プレートの穴に入りません。

クリーンパッキン(防臭ゴム)には、パイプの上から被せるタイプ、パイプの内側に取り付けるタイプなどがありますが、おすすめはパイプの内側に取り付けるタイプです。内側に取り付けるタイプの方が密閉性が高く、しっかりと取り付けることができて抜けづらいです。

 

ココがポイント

実際にクリーンパッキン(防臭ゴム)にホースを通してみると分かりますが、キツキツで通し難いです。なので、先にクリーンパッキン(防臭ゴム)を排水管に取り付けてからホースを差し込もうとしても、スムーズに差し込むことができません。クリーンパッキン(防臭ゴム)を先にホースに取り付けてから排水管に差し込んで固定しましょう。始めにホースのみを排水管に差し込んでみて、クリーンっパッキン(防臭ゴム)を取り付ける丁度良い位置に、マジックで印を付けておくと良いですよ。

 

金属製の排水Sトラップについて

 

洗面台の排水Sトラップの交換はとても簡単です。今回、樹脂製の排水Sトラップの交換の仕方を説明しましたが、金属製の排水Sトラップの交換もほぼ同じ手順です。レバーで排水栓を上下させるポップアップ式は多少複雑ですが、大まかな要領は同じです。

ポップアップ式の外し方等はこちらを御覧ください。

これで解決!洗面台ポップアップ式排水栓の取り外し方

洗面台ポップアップ式排水栓の取り外し方
解決!洗面台ポップアップ式排水栓の取り外し方

洗面台の排水の流れが悪くなる原因は、ほとんどの場合、排水Sトラップ(Pトラップ)の詰まりです。(Sは床排水、Pは壁排水) ...

続きを見る

 

 

 

-洗面台
-,