流し排水管の詰まりを直す

当サイトではPRや広告を掲載しています

これで解決!台所の排水管つまり|原因と直す方法

2016年4月12日

キッチンで洗い物をしていると、突然床に水がしみ出てきたり、シンクに水が溜まったまま流れなくなることがあります。木造アパートなどでは排水管から溢れた水が階下の天井に漏れたり、戸建住宅でも二階にキッチンがあると下の部屋にに水漏れすることがあります。

2階で水漏れを起こした場合は、下の部屋に水漏れするので直ぐに気が付くのですが、1階だと排水の溢れに気が付かずに床下に垂れ流しになり、床板を腐らせてしまうこともあります。(水が足元に染み出してくれば気が付きます。)

 

この記事を読んで分かること

自分で直す難易度 (作業方法に応じて)

流し台の排水管の詰まりの原因と直し方が分かる

 

 

排水管の溢れを放置した結果

 

排水管の詰まり

 

これはあるアパートの例です。クッションフロアをリフォームした際に、流し台を動かさずに張り替えを行ったため、流し台下の床とクッションフロアには、高さ3.5mmの段差ができていました。段差により排水管が溢れても手前に水が流れ出てこないので、水の溢れに気が付かずに垂れ流しの状態で長い間使用していたという現場です。

 

排水管の詰まり

 

収納の板は溢れ続けた水やお湯の湿気でベコベコに腐っていました。板はボロボロの状態です。下に溢れた排水が溜まっているのが分かるでしょうか。床上にも床下に溢れた排水が溜まり床板も腐っている状態でした。

 

 

マンションと木造アパートの構造の違い

 

マンションでは溢れない?

 

三回建て以上のマンションなどでは、流し台の排水トラップと塩ビの排水管が直結に配管されています。万一、詰まりが発生したとしてもシンクに水が溜まり床や階下に漏れることはありません。(当たり前ですが、詰まっているのに使い続ければシンクから溢れます。)

しかし、縦系統の部屋で(101、201、301、401、501など)、縦管の途中で詰まってしまうと、上の階で流した水が下の階のシンクに逆流して溢れることがあります。被害も大きくなるので、マンションなどでは定期的に排水管の高圧洗浄をしているところが多いですね。

 

木造二階建てアパートと戸建住宅

 

※下の写真は洗面台のクリーンパッキンです

洗面器排水の悪臭

 

流し台や洗面台の排水ホースのプレートを外すと分かるのですが、アパートや戸建て住宅では床下の排水管にジャバラの排水ホースを差し込んであるだけの構造です。ホースと排水管の間にはクリーンパッキンが取り付けてありますが、ある程度の溢れを防ぐことはできますが、溢れを防止すると言うよりも臭気止めや害虫の侵入を防ぐためのものです。

 

ヤマちゃん
ヤマちゃん
排水ホースと塩ビ管を直接接続するアダプタがありますが、まだまだ使われていない建物が多い状況です。新築でさえ取り付けていないところも多いです

 

排水管で詰まりが発生するとシンクから流した水で圧力が掛かるので、差し込んであるだけのクリーンパッキンからは水漏れすることがあります。一階だけでなく二階も同じ構造になっています。排水が詰まって溢れると階下に水漏れを起こします。

 

 

キッチン流し台の排水管が詰まる原因

 

油が固まって詰まる

 

人間の身体を想像すると分かりやすいです。血中コレステロールや中性脂肪の増加で動脈硬化になると、血管の中が狭くなったり剥がれた物質が詰まったりしますよね。流し台の排水管も一緒です。洗い物に付着した油分が少しずつ排水管内に溜まっていきます。5cmくらいあった排水管の内径がだんだんと細くなり、酷くなると1cmくらいになってしまいます。何かの拍子に油の塊が剥がれると、細くなった排水管を塞いでしまい全く流れなくなってしまいます。

 

異物を流して詰まる

 

排水の流れが悪いからと、ゴミ受けやワントラップを外して洗い物をすると、野菜の切り屑、箸、小さなスプーンなど、気が付かないうちに流してしまいうことがあります。

 

ジャバラの排水ホースが長すぎて詰まる

 

洗面台のトラップ用ジャバラ交換

 

ホースが長過ぎるとホースの先端が排水管の曲がりに当たってしまいます。水だけでしたら流れていきますが、ホース内に付着した汚れが剥がれたりすると、ホースの先端と排水管の隙間に詰まってしまい流れが悪くなります。

ヤマちゃん
ヤマちゃん
シンクに水が溜まってしまったときに、ホースをちょっと引っ張っただけで水がドーッと抜ける場合はこれが原因です。

 

詰まっている箇所を特定する

 

排水管の詰まりを自分で直すには詰まっている箇所を特定することが大切です。

  1. 洗い物をすると流し台と床の間から水が漏れてくる場合は→床下の排水管のつまり
  2. シンクがプール状態なのに、排水ホースを少し引っ張っても排水管から溢れない場合は→排水ホースのつまり
  3. アパートやマンションなどでトイレ以外の他の排水管がつながっている場合、風呂・洗濯・洗面と問題無く流れる箇所を確認して、どことどこの間で詰まっているのか特定する

 

一般的な直し方

 

市販されているパイプ洗浄剤や苛性ソーダ

自分で直す難易度 

排水管が詰まると、まずはパイプ洗浄剤を使用するという方が多いのではないでしょうか。液体タイプや苛性ソーダ(ピーピースルー)などです。安価で手頃に購入できますし、流し入れるだけなので一番かんたんな方法です。但し、効果が得られる箇所は限定的です。パイプ洗浄剤は漬け置きが大前提ですので、水が溜まっている箇所で効果があります。

逆に水の溜まっていない箇所は、液体が素通りしてしまうのでほとんど効果がありません。

 

ココに注意

ピーピースルー(苛性ソーダ)はガスが発生しますので換気を良くして使用してください。

 

 

効果のある箇所

 

  • 洗面台排水Sトラップ内の詰まり  Sの字の水が溜まっている箇所限定です。髪の毛だけの詰まりであれば効果はあります。但し、長い髪の毛など水が溜まっていないところに引っ掛かっている、ピン留めなどは溶かすことができません。
  • ユニットバスの排水トラップ内の詰まり   洗面排水Sトラップと同様に水が溜まっている箇所限定です。排水管の先の方で詰まっている場合には効果がありません。
  • キッチン流し台のジャバラ排水ホース詰まり  ジャバラ排水ホースを外してみると分かるのですが、ホースの内側には油汚れやゼラチン状の汚れがびっしりと付着しています。これが大きく剥がれるとホース内で詰まります。このホース内のみの詰まりには効果があります。
  • ヌメリ取り  排水トラップやゴミ受けカゴのヌメリ取りには効果があります。

 

効果の無い箇所

 

  • 床下の排水管内の詰まり → 床下の排水管は距離も長く、曲がりやストレートなど長きに渡り油の塊が堆積します。パイプ洗浄剤でこれを全て溶かすのは不可能です。業務用の薬剤でも然りです。パイプ洗浄剤を使用して、手前の溶けた汚れが先の方で目詰まりしてしまい、更に悪化させてしまうことは良くあります。

ネット通販サイトのレビューで、「流れるようになりました!」「効果がありました!」など効果があったパターンは、「効果のある箇所」での詰まりの場合です。限定的な箇所では効果があるので、使ってみる価値はあると思います。

 

重曹

自分で直す難易度 

排水口付近のヌメリ取り程度です。洗浄剤同様に大元の排水管の詰まりには効きません。

 

 

お湯

自分で直す難易度 

重曹や苛性ソーダなどはお湯で流すと効果的ですが、あまりにも高温のお湯はだめです。手で触ってもアチッ!とならない程度の温度です。

よくパスタを茹でたお湯をシンクにドバーッと流しているシーンをテレビで見ますが、塩ビの排水管にはかなり負担が掛かります。破損したり接続部分の接着剤にも影響します。

排水管に熱湯を流してはダメ
【超重要!】排水管には絶対に熱湯を流してはいけない理由

料理に“茹でる”は付き物です。パスタ、素麺、日本そば、ラーメンなどの麺類、野菜を茹でたり、レトルト食品を煮沸したり、カッ ...

続きを見る

 

ワイヤーパイプクリーナー

自分で直す難易度 

ホームセンターでよく見かける細いワイヤーのクリーナーです。髪の毛や引っ掛かったちょっとしたゴミなどは除去することができます。洗面台の排水Sトラップに詰まった髪の毛などには効果があります。油の塊が詰まった排水管には全く歯が立ちません。シンクから力任せにグイグイ入れてしまうと排水管内部でトグロを巻いてしまい、ワイヤーが抜けなくなってしまったのを見たことがありますので注意が必要です。

また、一度か二度使用すると、ワイヤーが所々ビローンと伸びてしまいます。元々、油の塊を取る道具ではないです。

 

 

ラバーカップや真空パイプクリーナー

自分で直す難易度 

シンクに流してしまった野菜のクズや、洗面台や浴室の排水口に詰まった髪の毛を除去する場合は効果を発揮します。カテゴリ違いですがトイレのペーパーや大便の詰まりにも効果があります。

ココがポイント

これらの道具は詰まりを押し出すイメージですが、使い方の基本は「引いてほぐす!」です。押し出すと却って押し固めてしまい悪化することがあります。大元の排水管には効きません。

それぞれの道具や洗浄剤には使い方や特性があります。限られた箇所や用途でならこれらのもので直せますし効果はあります。でも長年の間に蓄積された、油の塊による排水管の詰まりには歯が立ちません。

 

 

油の塊による詰まりを自分で直す

 

キッチン排水管のつまり

 

原始的?に直す方法

自分で直す難易度 

詰まりはトラップ付近から詰まっていくことが多いため、戸建住宅ですと表の桝のフタを開けて、上向きに着いているトラップを外して、そこから1mくらいを掃除すれば直せることもあります。

お金をかけない方法としては、水を流しながらホースを突っ込んだり、竹の棒や針金ハンガーで突いて油を砕いたりと、かなり原始的な方法になります。但し、僅か1mの長さでも曲がりがあるとかなり大変な作業になります。下記の記事を参考にしてください。

 

排水管の詰まり
これで解決!戸建住宅のキッチン排水管の詰まりを手作業で直す方法

戸建住宅のキッチン排水管の詰まりを手作業で直す方法について説明します。 キッチンの排水詰まりと言っても、排水ホースの詰ま ...

続きを見る

 

高圧洗浄機で直す方法

自分で直す難易度 

排水管の詰まりをプロに依頼すると、高圧洗浄機を使用して確実にキレイにあっという間に直してしまいます。でも、それなりの出費を覚悟しなければなりません。このブログは「自分で直す!」がテーマですから、高圧洗浄も自分でやりましょう。ケルヒャーの高圧洗浄機を使った排水管清掃について説明しています。下記の記事を参考にしてください。

 

ケルヒャー高圧洗浄機で排水の詰まりを直す
ケルヒャーの高圧洗浄機で排水管の詰まり除去を考える

排水管の詰まりは高圧洗浄機を使った方が、効率よく早く確実にキレイに詰まりを直すことができます。プロに依頼すればプロ用高圧 ...

続きを見る

 

【台所の排水管つまり|原因と直す方法】まとめ

 

詰まっている箇所や原因によってはかんたんに直せる場合は多々あります。但し、床下の排水管の詰まりはかんたんにはいきません。排水管の詰まりは残念ながら一生に一度きりではありません。毎日台所を使っていれば数年に一度は必ず詰まります。持ち家にお住まいの方は、その都度自分で直していかないといけません。(業者に依頼する方は別ですが)

ケルヒャーの高圧洗浄機は、洗車したり、門扉や塀を洗ったり、土間を洗ったり、ウッドデッキを洗ったりと、他にも使いみちがあるので、ケルヒャー高圧洗浄機を購入して詰まりを除去する方法が一番だと思います。プロが使用している高圧洗浄機と比べるとパワー不足は否めませんが、作業効率は他の作業方法と雲泥の差があります。1~2回業者に依頼することを考えたら元は取れます。下手をすれば高額な業者だとお釣りがくるくらいの金額で買えます。

アパートなどの借家にお住まいであれば、労力を使って余計なことをするよりも、大家さんや管理会社に相談しましょう。

 

Twitter
Twitter
\この記事が役に立ったらフォローしよう!/

 

 

 

-台所
-