ユニットバスのエプロン外し方

当サイトではPRや広告を掲載しています

解決!浴槽のエプロン(パネル)が邪魔で外せない排水筒を外す方法

2016年5月17日

ユニットバスの排水トラップが詰まった時は、目皿や排水筒を外して毛髪などを除去します。一般的には簡単に分解できる箇所ですが、アパートや古いマンションなどで、浴槽のエプロンが邪魔をして排水筒が外せないことがあります。

 

この記事を読んで分かること

自分で直す難易度 

ユニットバス浴槽エプロンの外し方が分かる

 

排水口を横切るユニットバスの浴槽エプロン

 

エプロンが邪魔で排水筒が外せない

 

エプロンが排水口の上を横切っているため、排水筒が取り外せないと同時に、ラバーカップや真空パイプクリーナーを使用して詰まりを直すこともできません。

ユニットバスのメーカーにより外し方には多少の違いはありますが、このエプロンは外すことができます。ただ引っ掛けて固定しているだけのエプロンもあれば、パナソニックの様に底面をクリップで固定しているエプロンもあります。最新のユニットバスはエプロンの外し方のマニュアルがあるので、そちらを参考にして外してください。

ここでは古いアパートやマンションなどで見られる、引っ掛けて固定しているタイプについて説明します。説明すると言っても、たったこれだけです。

 

ヤマちゃん
ヤマちゃん
このタイプは両手で底を上に持ち上げ手前に引くと取り外すことができます。

 

物凄く汚れているエプロン内部

 

排水筒の外し方

 

エプロンを取り外すと排水口がオープンになり、目皿も排水筒も外しやすくなり、ラバーカップや真空パイプクリーナでの作業もう容易になります。

エプロンを取り外すと排水の詰まり以上に、内部が物凄く汚れていることがあります、髪の毛、ヘドロ、黒カビなどの汚れ、時には小バエが沸いていることもあります。浴槽の排水の穴から出てきたり、浴槽に張ったお湯に浮いていたりします。

 

主婦さん
主婦さん
排水トラップの掃除よりもかえってこちらの掃除の方が大変かもしれません。

 

その汚れが剥がれると、せっかく排水溝を掃除してもまた直ぐ詰まる可能性があります。浴室の異臭の原因にもなりますので、この際、徹底的に掃除をしましょう。

 

 

主婦さん
主婦さん
掃除をしたヘドロは排水溝に流さずに、ビニール袋に入れて生ゴミで捨てましょう。

 

排水筒の外し方

 

一通り裏側の掃除が終わったら排水筒を外します。排水筒が固着して外れない場合や、掃除の仕方について下記の記事をご覧ください。

 

解決!ユニットバス排水溝のつまりを直す方法

ユニットバスの排水詰まりを直す方法について説明します。ユニットバスの排水溝は排水トラップと呼ばれ、常時、水が溜まっている ...

続きを見る

解決!固くて外れない排水筒を外す方法

ユニットバスや洗濯機防水パンの排水トラップは、髪の毛や洗い屑が溜まり詰まりやすいです。詰まりを自分で直す場合、排水トラッ ...

続きを見る

 

ついでにエプロン自体の裏側もキレイにしましょう。一通り掃除が終わったら浴槽のパネルを元通りはめ直します。外したときと逆の手順になります。上側を斜めにしっかりとはめ込み、下を押し込みます。ちょっとグラつく様でしたら、パネルを真下に引っ張るようにするとしっかりと固定されます。コツが分かるまで2~3回は付け直しが必要かもしれません。

 

固着や破損したエプロン

 

あまりにも経年劣化が進んでいると、エプロンを固定しているステーが固着していることがあります。また、取り外し時に変形や破損してしまうこともあります。通常は簡単に取り外すことができる箇所なので、違和感がある場合は無理に外さない方が良いです。賃貸アパートやマンションにお住まいの方は、無理に外そうとせずに管理会社や大家さんに相談しましょう。

 

【浴槽のエプロン(パネル)が邪魔で外せない排水筒を外す方法】まとめ

 

ユニットバス浴槽のエプロンは単純に引っ掛けてあるだけなので、問題が無ければ簡単に取り外すことができます。ただ、経年劣化が進んでいると簡単に破損することもあります。その見極めはエプロンの底に両手を差し込んで、持ち上げた時に分かります。全く動かなかったり、張り付いているような感覚でエプロンが反り返ったりする場合は、無理に外さない方が良いです。

 

Twitter
Twitter
\この記事が役に立ったらフォローしよう!/

-浴室
-